
7月のイベント
皆さんもうすぐ七夕ですね!今年の願い事は決めましたか?⭐
七夕は日本だけでなく、中国、韓国、ベトナムなどでも楽しまれているグローバルなイベントです(アジア)!
中国発祥の七夕が日本に伝わったのは奈良時代ですが、
笹に短冊を吊るして願い事をするようになったのは、江戸時代です。
料理
七夕の行事食は「そうめん」。なんと1000年も前からの文化らしいですよ🎵
今回作った料理はこちら!!
⭐流しそうめん(赤:トマト、緑:抹茶、黄色:ゆず)
⭐生春巻き(中に星型の人参、オクラをいれました)
⭐星型のピンチョス(ハム、トマト、卵)
⭐星型サンドイッチ
飾り付け
飾り付けにはオーロラのカーテンと笹を背景に飾りました🎵
私達も短冊に願い事を書き飾りました♡
※今回はかぶりものなしです!
みすとの小ネタ
今回初めての平日開催だったので、仕事後集まりました。
そのために時短を意識した献立です〜!
今日1日、ずっと夜が楽しみでワクワクしてました。小学校のお祭りを思い出しますね♡
平日に楽しみを作るのもいいですね!